Smartshoki  News logo
ホームページへ戻る 最新情報を購読

News

スマート書記のアップデートやお知らせを投稿します。

ラベル

  • 全ての投稿
  • Web
  • iOS/Android
  • お知らせ
  • Tips

Jump to Month

  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
Powered️ byAnnounceKit

無料で試してみる

iOS/Android
2週間前

モバイルアプリ v1.2.0:アップロード改善等(他の録音アプリからアップロードが簡単に)

こんにちは、スマート書記プロダクトチームです!
本日、スマート書記のiOS・Androidアプリでバージョン1.2.0をリリースしました。
ファイルアップロード周りの使い勝手を大きく改善しましたので、ご紹介します🙇

①他の録音アプリから録音した音声を、簡単にスマート書記にアップロードすることができるようになりました😍

「通信量が気になって使いづらい」「ネットワークがよくないので音声が途切れてしまうのが不安」というお客様のご要望にお応えし、スマートフォンにある純正アプリ等(ボイスメモやレコーダー)で録音した音声を、スマート書記に簡単に取り込むことができるようになりました!



②ドキュメントページから、録音かアップロードか選択することができるようになりました💁

これまでは音声データのアップロードを行う際には、右上のボタンをタップしないとアップロードすることができず、わかりづらいというフィードバックに対し、音声がないドキュメントは録音かアップロードか一覧から選択することができるようになりました!

 


③文字起こしを1タップですぐに確認することができるようになりました🎈 

アップロードと同じく、文字起こしの実行や確認をする際には、右上のボタンをタップして選択する必要がありましたが、音声再生の右下の「文字起こし」をタップするだけですぐに文字起こし画面にアクセスすることができるようになりました!


その他にも細かな改善を行っております。
お客様からのフィードバックやご要望により改善を進めてまいりますので、ぜひご利用頂いて気になったことなどをコメントや、問い合わせから要望をいただけると、プロダクトチーム一同、とてもうれしく思います!

なにか気になる点、ご不明点などございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。どうぞ、よろしくお願いいたします!

Avatar of authorスマート書記サポートチーム 松田
iOS/Android
5ヶ月前

アプリ v0.9.0:話者表示対応・タブレット端末でご利用いただけるようになりました

スマート書記リニューアル版のiOS・Androidアプリでバージョン0.9.0をリリースしました。

自動話者分離機能のリリースに伴い、話者の表示に対応しました


先日、自動話者分離機能をリリースいたしました。今回のアプリのアップデートで話者表示に対応し、出先などで誰が何を話しているかの確認などが素早くできるようになりました。

タブレット端末でご利用いただけるようになりました

ご要望を多くいただいておりました、タブレット(iPadなど)の対応をいたしました。現在は録音・議事録の表示等のみ対応しておりますが、今後編集等の対応も検討を行っていきます。

以上となります。なにか気になる点、ご不明点などございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。どうぞ、よろしくお願いいたします!


Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
WebiOS/Android
6ヶ月前

議事録エディタ・ドキュメントのダウンロード機能の使い勝手を改善しました

こんにちは、スマート書記開発チームです。今回のメンテンナンスで議事録エディタ・ドキュメントのダウンロード機能に関する改善をリリースをしました。

議事録エディタの使い勝手が改善されました

多くのユーザーのみなさまから、ご要望やフィードバックをいただいていた議事録エディタの大幅な改善を行いました。見た目についての変更はほとんどありませんが、使い勝手や細かな部分が改善されています。

主な変更点

自動タイムスタンプの表示がずれる・消えないなどの不具合の修正

複数行一括で削除したときなどに、タイムスタンプが消えずに残る事象などの改善を行っています。

文字起こし行追加時の挙動改善(改行せずに文字起こし行追加ができるようになりました)

今までは、カーソル位置に追加したときに改行されていましたが、今回の改善で改行せず追加できるようになりました。

録音開始前の議題タイムスタンプの表示改善

今後も引き続き改善をしていきますので、ご使用中に気になる点がございましたら、お気軽にお知らせくださいませ。

ドキュメントのダウンロード機能がより使いやすくなりました

ドキュメントのダウンロード機能(Word形式)に関しては、表示および行間などの調整を行いました。行間が狭まり、より多くの文章が1ページに収まるようになりました。



以上です。今後もみなさまのフィードバックを大切に参考にさせていただきながら、改善を進めてまいります。自動話者分離機能のリリースも近日中に予定しておりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします!


Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
iOS/Android
7ヶ月前

アプリv0.7.0:ヘルプセンターを表示・アプリからスペースのメンバーを閲覧・管理できるように

スマート書記リニューアル版のiOS・Androidアプリでバージョン0.7.0をリリースしました。

アプリからヘルプセンターを確認することができるようになりました

使い方がわからなくなったときなどに是非ご利用ください。

ドキュメント一覧の右上、人マークのアイコンをクリックし、「ヘルプ」をご選択いただくことでヘルプページを表示することができます。

アプリからスペースのメンバーを閲覧・管理できるようになりました

今までアプリからスペースのメンバー管理はできませんでしたが、今回のアップデートでできるようになりました。

スペース名をタップしたときに表示される「メンバー」をクリックすることでメンバー一覧が確認することができます。管理権限の場合のみメンバー追加表示がされます。

以上となります。なにか気になる点、ご不明点などございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
iOS/Android
10ヶ月前

アプリv0.5.3:タイトル編集・サマリーのメール共有他

スマート書記リニューアル版のiOS・Androidアプリでバージョン0.5.3をリリースしました。

スマホアプリからタイトル編集できるようになりました

スマホアプリからドキュメントのタイトルを編集できるようになりました。録音〜ドキュメントタイトル編集を一連の流れで行えるようになりました。

ドキュメントサマリーをメールで共有できるようになりました

※この機能をご利用にはWeb版でワークスペース管理者の方が設定をオンにする必要があります。

スマホアプリからドキュメントサマリーを共有できるようになりました。Webでもスマホアプリでも場所を問わずにご利用いただけるようになりました。

タイムスタンプが録音中以外にも利用できるようになりました

今まで録音中のみタイムスタンプを追加することができましたが、録音中以外でもご利用いただけるようになりました。

音声を聞きながら気になったところをタイムスタンプを押す、など会議中以外も是非ご利用ください。


以上となります。なにか気になる点、ご不明点などございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。どうぞ、よろしくお願いいたします。


Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
iOS/Android
11ヶ月前

アプリv0.5.2:文字起こしの確認やタイムスタンプを押すことができるようになりました

スマート書記リニューアル版のiOS・Androidアプリでバージョン0.5.2をリリースしました。今回のリリースではご要望の多かった文字起こしやタイムスタンプ機能の対応を行いました。

文字起こしの実行・確認ができるようになりました

アプリの右上の三本線のアイコンから「文字起こしを表示」をタップすると、文字起こしの実行および確認することができます。聞きたい箇所をタップすると、音声も再生することができます。移動しながらキャッチアップなどにぜひご活用ください。

録音中にタイムスタンプを残すことができるようになりました

録音を開始した後、画面左下に「タイムスタンプ」という表示がされます。そこをタップするとタイムスタンプボタンが表示されます。そこからタイムスタンプを残すことができます。会議中にメモがとれない、けれど後で確認したいところを残したい、そういったケースでぜひご活用ください。

その他

  • 軽微な不具合の修正

以上となります。フィードバックやご質問、お困り点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。どうぞ、よろしくお願いいたします!

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
iOS/Android
1年前

アプリv0.5.1:音声ファイルのアップロード他

スマート書記リニューアル版のiOS・Androidアプリでバージョン0.5.1をリリースしました。

アプリから音声/動画ファイルをアップロードできるようになりました

今回のリリースでアプリ内に保存してある音声/動画ファイルをアップロードできるようになりました。対応フォーマットは1GBまでのmp4, m4a, wav, mp3, wmaです。


録音中の表示をわかりやすく改善しました

WEB版と録音表示を統一を行い、わかりやすく改善を行いました。

その他

  • 軽微な不具合の修正
  • セキュリティの強化

以上となります。フィードバックやご質問、お困り点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。どうぞ、よろしくお願いいたします!

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
iOS/Android
1年前

アプリv.0.4.2をリリースしました

スマート書記リニューアル版のiOS・Androidアプリでバージョン0.4.2をリリースしました。今回のリリースでは1件の新機能対応、3件の不具合修正および5件の改善を行いました。

機能追加 

スマート複製機能に対応しました

Web版で先行してリリースしていたスマート複製機能をアプリでも対応を行いました。

改善・アップデート 

ウィジェットの録音設定をできるようになりました

ウィジェットから録音を行う際にどこのユーザーグループ・フォルダに保存されるかを設定できるようになりました。

録音開始時に録音に関する注意事項を表示するように改善を行いました


録音中にアプリをバックグラウンドに移動させてしまうと、録音がうまくできなくなります。その注意事項を録音開始時に表示するように改善を行いました。

--

・その他、デザイン修正や内部の修正などさまざまな改善や修正を行いました。

ぜひご活用いただけますと幸いです。なにかお気づきの点やフィードバック等ございましたら、お知らせください。

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
iOS/Android
1年前

アプリv0.4.0をリリースしました

スマート書記リニューアル版のiOS・Androidアプリでバージョン0.4.0をリリースしました。今回のリリースでは2件の不具合修正および16件の改善を行いました。

※既にアプリをご利用いただいている方はアップデートが必須となっております。大変お手数をおかけしますが、アップデートのほどよろしくお願いいたします。

    • Androidの方 (Google Play) 
    • iOSの方(App Store)

機能追加 

フォルダ機能に対応しました。フォルダ表示・作成・ドキュメント移動などができます。

モバイルアプリからもフォルダ機能がご利用いただけます。

決定事項やTODOなどを一覧で確認できるようになりました。

Web版から作成した議事録も出先でもスピーディに確認することができます。

改善・アップデート

パスワード自動入力の対応を行いました。

Google ChromeやiCloudなどで保存しているパスワードを利用できるようになりました。

・その他、内部の修正などさまざまな改善や修正を行いました。

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田