Smartshoki  News logo
ホームページへ戻る 最新情報を購読

News

スマート書記のアップデートやお知らせを投稿します。

ラベル

  • 全ての投稿
  • Web
  • iOS/Android
  • AI
  • お知らせ

Jump to Month

  • May 2025
  • February 2025
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
Powered️ byAnnounceKit

無料で試してみる

Web
2年前

自動話者分離機能がリリース!発言者が区別されるようになりました

こんにちは、スマート書記開発チームです。多くのユーザーのみなさまからご要望をいただいておりました「自動話者分離機能」をリリースしました。

文字起こしごとに話者を自動で分け、発言者を区別できます

自動話者分離機能は、事前の声の登録や設定などが不要で、最大10名分までの発話を認識して区別します。認識結果は「話者1」「話者2」という形式で表示されます。


話者名の編集も可能。誰が話した内容か一目瞭然に

文字起こし後、自動で話者分離された話者名は編集することができます。「誰が、どの発言をしたか」が可視化されると、議事録もより作成しやすくなります。


話者情報を議事録に反映でき、発言録が簡単に作成可能!

話者情報を議事録に活用できるので、発言録を作る際の入力工数を圧倒的に削減します。

※文字起こし右上のネジマークから追加設定でテキスト+話者名に設定していただくことでご利用可能です。詳しくはこちらをご確認ください。



今後も、より議事録の作成業務を効率化できるような改善も検討しておりますので、今後のアップデートもお待ちください!

引き続き、スマート書記をどうぞよろしくお願いいたします。

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田