【機能大幅アップデート】文字起こしの精度が大きく向上するAIパックの提供を開始しました!
こんにちは、スマート書記開発チームです。
今回のアップデートでは、「使えば使うほど精度が向上するAI」として文字起こし機能の大幅アップデートを行いました。
【文字起こし機能のアップデートのサマリ】
- 頻出キーワード(固有名詞や社内用語)の認識精度が向上
- 話し言葉を自然な文章に自動で校正
- チーム・個人・プロジェクトなど好きな単位でAI精度を向上
この文字起こし機能をご利用いただくためには、新しいAIパックにご契約頂く必要がございます。新しいAIパックへのご契約検討の際には、下記よりお問い合わせください。
開発の背景
スマート書記は、これまでに累計6,000社を超える企業様にご利用いただく中で、機密情報をAIに学習させることに対して懸念を示す企業が多く存在することが、利用企業からのフィードバックにより明らかになりました。こうした背景を受け、機密情報をAIに学習させない設計のAI議事録ツールを選択する企業が増加しています。
そこでスマート書記は、AIに学習させることなくAIの精度を向上させる独自アルゴリズム(特許出願中)を活用し、「文字起こし」機能の認識精度を大幅に向上させるアップデートを実施します。本アップデートにより、複雑な設定や用語登録を行わなくても、従来通り議事録を作成するだけで、各社に最適化された高精度の文字起こしが可能となります。
どうやって使うのか?
今まで通りご利用いただくだけで、認識精度の向上をご実感いただくことが可能です。
さらに、これまで作成してきたドキュメントを組み合わせることで、さらなる精度向上を見込めるようになります。
- これまでにエディタ上で作成した議事録などのドキュメントをフォルダにまとめ、ドキュメントを「完成版」にして保存する
- 今後、ドキュメントのエディタ上で議事録を作成したものも、「完成版」にして保存する
これだけで、エディタ上に記載された情報を解析し、固有名詞や社内用語などの単語を認識させるようになります。
ご契約中のお客様でお試ししたい方へ
すでにスマート書記をご契約中のお客様にも、2週間のトライアルを通じて、精度向上を実感していただくことが可能です。ご検討中のお客様は、下記よりお問い合わせください。追って、担当者よりご案内の連絡をいたします。
今年は本機能以外にもたくさんのアップデートを予定しておりますので、ぜひスマート書記の進化にご期待ください。