Smartshoki  News logo
ホームページへ戻る 最新情報を購読

News

スマート書記のアップデートやお知らせを投稿します。

ラベル

  • 全ての投稿
  • Web
  • iOS/Android
  • AI
  • お知らせ

Jump to Month

  • May 2025
  • February 2025
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
Powered️ byAnnounceKit

無料で試してみる

WebAI
7ヶ月前

AIアシストの使い勝手を大幅改善!よりご利用いただきやすくなりました

スマート書記開発チームです。本日のアップデートでAIアシストの使い勝手を大幅に改善しましたので、その内容をお知らせいたします。

  • いままで文字起こしタブの右下から実行してご利用いただいていたAIアシストを編集エディタ上にて実行できるようになりました。
  • これまでに実行いただいたAI出力結果をまとめて確認できるようになりました。
  • 要点のカスタマイズ機能を独立した機能とし、「指定した項目でまとめる機能」としてご利用いただけるようになりました。
  • 複数のAI実行を同時並行で行えるようになりました

基本の使い方

💡 文字起こし完了後からご活用いただけます

1. AIで出力したいコンテンツを選択・クリックします

編集エディタ上で、出力したいコンテンツを選択します。(複数選択可能)
コンテンツにマウスカーソルを置くと出力サンプルを確認することができます。

2. AI出力が完了後、対象のコンテンツにマウスを持っていくと出力結果の確認 および ドキュメント追加ができます。

ドキュメントに追加をすると、ドキュメント上部にAI出力の結果が表示されます。

3. 追加後、内容の修正や並び替えができます

追加後、エディタ上で内容の修正や並び替えをすることでより自分好みの議事録を作成することができます。

指定した項目でまとめる機能の使い方

要点抽出のカスタマイズ機能が「指定した項目でまとめる」機能として生まれ変わりました。

通常の要点抽出は、AIが決めたまとめ方に合わせて自動出力されますが、この機能では指定した項目に合わせてAIがまとめを作成します。会社として出力項目が決まっているケースや、すでにまとめ方のイメージがある場合はこちらの機能をご活用いただくことでよりイメージに近い出力結果が得られます。

※抽象的な項目指定を行うと、うまく出力されませんのでご注意ください。また、全ての見出しにタイムスタンプがついている場合、結果はその見出しについているタイムスタンプの時間で発言された内容を要点抽出したものになります。

1. エディタにまとめたい項目を見出しとして入力します


2. 「指定した項目をまとめる」をクリックし、対象にする・しないを選択、「作成」をクリックします

3. AI出力が完了後、対象のコンテンツにマウスを持っていくと内容を確認 および ドキュメントに追加ができます。

ドキュメントに追加をすると、ドキュメント上部に追加されます。

今後のアップデートについて

今回は大幅なデザイン変更を行いました。今後、AI出力コンテンツの追加や、AIのテンプレート機能、使い勝手の改善などを予定しています。ご活用いただいて、フィードバックなどありましたら是非ご連絡ください。

引き続きスマート書記をどうぞ、よろしくお願いいたします。

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田