Smartshoki  News logo
ホームページへ戻る 最新情報を購読

News

スマート書記のアップデートやお知らせを投稿します。

ラベル

  • 全ての投稿
  • Web
  • iOS/Android
  • AI
  • お知らせ

Jump to Month

  • May 2025
  • February 2025
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
Powered️ byAnnounceKit

無料で試してみる

Web
1年前

話者分離設定を録音終了後にもできるようになりました

こんにちは、スマート書記開発チームです。本日のアップデートについてお知らせします。

話者分離設定を録音終了後にできるようになりました

今まで、録音開始前に話者人数を設定する必要がありました。その場合、実際に話す人数とギャップが発生してしまう可能性があり、精度に影響が出てしまっていました。

今回のアップデートでは、録音終了後に話者分離に関する設定・実行をできるように改善され、きちんと人数がわかった段階で実行できるようになります。


その他細かな改善

  • 閲覧モードの表示改善
  • スペースの数が多いときにスクロールができるかわからない問題を改善

以上となります。今後もアップデートを随時していきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします!

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
1年前

録音した音声が聞きやすくなります!音声のノイズ削減改善を反映しました

こんにちは。スマート書記開発チームです。録音された音声には多くの場合、ノイズが含まれており、これが原因で聞き直し作業が非常に大変になることがあります。

今回のアップデートでは、音声がクリアに聞こえるように、ノイズ削除の処理を追加しました。これにより、音声の聞き直し作業をより楽に、そして効率的に行えるようになります。

※このアップデートによる文字起こしの精度への影響はありませんので、ご安心ください。

今後もスマート書記を随時アップデートしていく予定ですので、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。


Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
お知らせ
1年前

【重要】スマート書記 利用規約改定のご案内

いつもスマート書記をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「スマート書記利用規約」の内容を一部改定することになりました。

以下に主な変更点をご案内いたしますので、ご確認いただけますと幸いです。

■ 改定後の効力発生時期
2024年3月1日(金) ~

■ 主な変更点
【利用規約】
第1条/第6条:AIアシストに関する条項の追加

【スマート書記AIアシスト利用条件】
第2条:AIアシストの利用開始/停止に関する条項の追加

■改定後の利用規約
以下より改定後の利用規約をご確認いただけます。
「スマート書記利用規約」 (改訂日:2024年3月1日)


引き続き、皆様にご満足いただけるようサービス向上に努めてまいります。
今後ともご愛顧賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

Avatar of authorスマート書記 サポートチーム 大竹
Web
1年前

AIアシスト要点抽出を改善しました

こんにちは、スマート書記開発チームです。AIアシストの要点抽出※の改善を本日反映いたしました。

※文字起こしの右下に表示される[要点]ボタンで出力できる結果の改善になります。エディタや文字起こし結果を選択して実行する[要点を抽出]への反映は今回行われていませんので、ご注意ください。


改善前の課題

  • 要点の量が多すぎる
  • 内容がまるめられて記載されてしまうことがあった
  • 出力結果が雑多な感じになってしまうことがあった
  • 文字起こし文章がそのまま記載されることがあった

今回の改善内容

上記の課題に対してモデルや処理の見直しを行い、よりそのままご活用いただきやすいように改善を行いました。

今後の改善について

AIアシストの出力結果を活用するためには、元の文字起こしの精度が重要になります。今後は文字起こし精度の改善および、AIアシストを柔軟にご利用いただけるような改善を進めていきます。

以上となります。今後ともスマート書記をよろしくお願いいたします。



Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
Web
1年前

リアルタイム文字起こし表示・要点抽出にタイムスタンプが紐づくなどのアップデートが反映されました

こんにちは、スマート書記開発チームです。直近、以下のリリースを反映いたしました。

  • 録音中にリアルタイムで文字起こしが表示されるようになりました
  • AIアシスト要点抽出でタイムスタンプが紐づいて抽出されるようになりました
  • 用語登録の処理を改善しました

録音中にリアルタイムで文字起こしが表示されるようになりました

多くの方からご要望いただいていた改善です。

いままでは録音終了後に文字起こしが確認いただけましたが、今回のアップデートで録音中にリアルタイムに文字起こしが表示されるようになりました。会議中に確認したり、議事録作成にも活用もいただけます。


AIアシスト要点抽出でタイムスタンプが紐づいて抽出されるようになりました

要点抽出をした結果にタイムスタンプが紐づいて抽出されるようになりました。AIで出力した結果の内容から音声・文字起こしが確認できるので、確認がスムーズになります。


用語登録の処理を改善しました

内部的な処理を改善し、一部用語の認識率が向上しました。まだ、ご登録いただいても認識しづらい用語があることを確認しており、引き続き改善を進めてまいります。


以上となります。現在、AI関連の改善を急ピッチで進めています。より議事録を簡単に、スムーズに作成いただけるような改善や、共有関連のアップデートも予定しています。

今後ともどうぞ、スマート書記をよろしくお願いいたします。

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
Web
1年前

AIアシスト要点抽出のバージョンアップデート

こんにちは、スマート書記開発チームです。本日は要点抽出のバージョンアップデートを行いました。

以前のバージョンの課題

  • 要点抽出が雑多な出力になってしまう場合がありました
  • 文字起こしがそのまま表示されてしまうケースがありました

変更内容

上記の記載の課題を解決するために様々な変更を行いました。

  • 大幅に処理の方法を修正
  • それに伴い、要点抽出の粒度や出力結果の調整
  • その他細かな改善の実施

以上となります。今後に関してもAIに関してのアップデートは随時行っていきますので、ぜひフィードバックなどあれば、お気軽にお問い合わせからお知らせください。

今後ともどうぞ、スマート書記をよろしくお願いいたします。

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
お知らせ
1年前

【完了】システムメンテナンスのお知らせ(1月28日23:00-26:00)

----------------------------------------------------------------------------------------------
2024年01月29日(日)24:46 時点

すべてのメンテナンスが無事完了いたしました。現在、通常通りご利用いただけるようになっております。
----------------------------------------------------------------------------------------------


いつもスマート書記をご利用いただき、誠にありがとうございます。

下記日程でシステムメンテナンスを実施させていただきます。
メンテナンス中はサービスがご利用できなくなりますので予めご了承くださいませ。

■ システムメンテナンス時間

2024年1月28日(日)23:00 - 26:00

※ 作業状況により、時間が多少前後する場合がございます。

メンテナンス時間帯に会議を予定されていた方は、恐れ入りますが別の方法で音声を録音・録画いただき、メンテナンス後にファイルアップロード機能で音声を取り込んでいただきますようお願いいたします。

みなさまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。今後とも、スマート書記をよろしくお願いいたします。


■ メンテナンスに伴った変更内容

認証基盤変更に伴うサインイン方法の変更が発生いたします。詳細につきましては、

【予告】認証基盤変更に伴うサインイン方法の変更について

をご確認ください。


本件に関するお問い合わせはこちらのメールアドレス宛にお願いします。support@smartshoki.com



Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
1年前

【予告】認証基盤変更に伴うサインイン方法の変更について

スマート書記で現在利用している認証基盤を2024年1月に変更予定(※)です。認証基盤の変更後、以下のご対応が必要になりますのでご注意ください。

※ 変更時期については前後する可能性があります。

1) MFA(多要素認証)の再設定

MFA(多要素認証)をご利用のユーザーさまには再度MFA設定をいただく必要がございます。認証基盤の変更をリリース後、すべてのユーザーさまのMFA設定がリセットされ、サインイン時にMFAの要求が行われなくなります。MFAの利用を継続するためには、リリース後にサービスへサインインいただき、再度MFAの設定を行っていただく必要があります。

2) サインイン時の「ワークスペースID」の入力

サインイン時に「メールアドレス」「パスワード」のほかに「ワークスペースID」の入力が必要になります。一度ワークスペースIDをご入力してサインインいただくことで、それ以降はスムーズにサインインが可能となるように、ワークスペースIDの入力補助を行う機能を実装する予定です。なお、ワークスペースIDに関してはメンテナンス実施前後にメールにてお知らせいたします。また、画面左上からご確認もいただけます。

ワークスペースIDの表示について

変更後画面イメージ

■ 認証基盤変更の背景について

スマート書記を安心してご利用いただけるよう、セキュリティ関連の更なる機能強化を行っていきます。

多くのお客様にご要望をいただいておりました以下のような対応の準備として認証基盤の変更を実施いたします。

  • ID 連携機能の追加 (SAML) 
  • MFAの設定状況確認や強制化 
  • パスワード規定の個別設定 
  • セッション時間の個別設定 
  • ユーザーの一括登録機能

■ MFAの改善点について

これまではユーザーさまのご判断でMFAを設定いただく必要があり管理者さまが強制的にMFAを設定することができない仕様となっておりました。認証基盤変更後は、以下のような改善を進める予定です。

  • ワークスペース管理者がMFAを強制設定できる改善
  • ワークスペース管理者がユーザーさまのMFA設定状況を把握できる改善

みなさまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。今後とも、スマート書記をよろしくお願いいたします。 


Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
お知らせ
1年前

年末年始のサポート休業期間に関するお知らせ

いつもスマート書記をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
年末年始の休業期間についてお知らせいたします。

■ サポート休業期間
2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木) 

年内最終営業日:2023年12月27日(水) 18:00
年始業務開始日:2024年1月5日(金) 10:00 

休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、
2024年1月5日(金)10時以降、順次確認のうえ回答いたします。
休業期間前後は回答までにお時間がかかる場合がございますので、
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 

なお、「スマート書記」は、休業期間中も通常どおりご利用いただけます。 

ご利用中のお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

2023年の皆様のご愛顧に感謝申し上げますとともに、
2024年も引き続き、変わらぬご厚誼のほどよろしくお願い申し上げます。

Avatar of authorスマート書記 サポートチーム 大竹
1年前

【復旧いたしました】文字起こし結果が正常に表示されない事象が発生しています

いつもスマート書記をご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、文字起こし結果が正常に表示されない事象が発生しております。
データ自体は問題なく保存されておりますので、ご安心いただければと思いますが
描画がされない問題について、鋭意調査を進めております。
復旧の目処がたち次第、改めてご案内させていただきます。

■ 発生事象詳細
ドキュメント画面の右側(文字起こし結果表示エリア)が上手く描画されず
文字起こし結果が表示されない

■ 発生日時
2023年12月6日 15時半ごろ

■ 影響範囲
ブラウザ:全ブラウザ
顧客:全ユーザー
機能:文字起こし結果の表示

■ 復旧目処
未定(2023年12月6日 16時40分に復旧いたしました)
できる限り迅速に解決すべく、鋭意調査・修正を進めております。
何卒ご容赦くださいませ。

このたびは皆様に多大なるご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
復旧まで、今しばらくお待ちください。


Avatar of authorスマート書記 サポートチーム 大竹