Smartshoki  News logo
ホームページへ戻る 最新情報を購読

News

スマート書記のアップデートやお知らせを投稿します。

ラベル

  • 全ての投稿
  • Web
  • iOS/Android
  • お知らせ
  • Tips

Jump to Month

  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
Powered️ byAnnounceKit

無料で試してみる

9ヶ月前

文字起こしの結果が随時表示されるようになりました

こんにちは、スマート書記開発チームです。今回のアップデートで文字起こし結果が返ってきたものから随時表示されるようになりました。

今までは文字起こしが完了するまで待つ必要がありましたが、今回のアップデートで随時表示されるようになりました。表示されたものからドキュメント作成にご活用いただけます!

※今まで通り、文字起こしがすべて完了したらメールにて通知いたします。画面を閉じても問題ございません。

以上となります。今後もみなさまのフィードバックを大切に参考にさせていただきながら、改善していきます。もしよかったら、この投稿の下にある「感想おきかせください」からコメントやリアクションいただけると励みになります!引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします!


Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
iOS/Android
9ヶ月前

アプリv0.7.0:ヘルプセンターを表示・アプリからスペースのメンバーを閲覧・管理できるように

スマート書記リニューアル版のiOS・Androidアプリでバージョン0.7.0をリリースしました。

アプリからヘルプセンターを確認することができるようになりました

使い方がわからなくなったときなどに是非ご利用ください。

ドキュメント一覧の右上、人マークのアイコンをクリックし、「ヘルプ」をご選択いただくことでヘルプページを表示することができます。

アプリからスペースのメンバーを閲覧・管理できるようになりました

今までアプリからスペースのメンバー管理はできませんでしたが、今回のアップデートでできるようになりました。

スペース名をタップしたときに表示される「メンバー」をクリックすることでメンバー一覧が確認することができます。管理権限の場合のみメンバー追加表示がされます。

以上となります。なにか気になる点、ご不明点などございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
Web
10ヶ月前

スペースごとに文字起こしの時間配分ができるようになりました

こんにちは、スマート書記開発チームです。今回、管理者のみなさまから多く要望を頂いていた「スペース」ごとの文字起こし配分とその他改善をリリースしたことをお知らせいたします!ご要望くださったみなさま、大変お待たせいたしました。

スペースごとに文字起こしの時間配分ができるようになりました

今まではワークスペース全体で文字起こしの利用可能時間が設定されていましたが、今回のリリースで作成したスペースごとに上限設定ができるようになりました。スペースごとに設定しておくことで、1つのスペースで使いすぎることなどを未然に防げます。

※上限を設定しない場合はワークスペース全体の上限が適用されます。

その他細かな改善

  • グループ名が編集できるようになりました
  • 用語登録機能(α版)の反映をワークスペース単位に修正しました
  • マイクデバイスが存在しないデバイスでも録音が開始できるようになりました
  • サインインページに利用規約・プライバシーポリシーへのリンクを追加しました

以上となります。今後もみなさまのフィードバックを大切に参考にさせていただきながら、改善していきますので、引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします!

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
お知らせ
10ヶ月前

【復旧済み】録音停止が発生する事象について(5/10 18:00更新)

いつもスマート書記リニューアル版をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日、スマート書記上で録音中に録音が停止してしまう事象が発生しておりました。

本件の対応が完了するまで、録音に失敗してしまう可能性がありますので、ご利用の際は必ずバックアップ音声をご用意いただくか、スマート書記以外のツールで録音いただくようお願いいたします。

現在はスマート書記で問題なく録音いただける状態となっております。ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。

■ 日時

2022年5月10日 AM 〜 17:50

■ 状況

スマート書記で録音している際に途中で録音が停止してしまい、録音停止時点までの文字起こししか実行ができない状況となっておりました。ご不便・ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

■ 調査状況

2022年5月10日 14時34分現在:

  • 開発メンバーにて原因調査中です。

2022年5月10日 17時50分現在:

  • 録音設定の状態によって録音開始後に録音が止まってしまうケースがあることを確認しました。
  • 本事象については、録音設定の状態に関わらず録音を継続できるよう改修済みです。

【本件に関するお問い合わせ先】

support@smartshoki.com もしくはサービス内の「お問い合わせ」からご連絡ください。

Avatar of authorスマート書記 サポートチーム 大竹
お知らせ
10ヶ月前

ちゃんと使いこなせている?実は便利なスマート書記の基本的な使い方説明会【ウェビナー開催】

いつもスマート書記をご利用いただき、誠にありがとうございます。

4月に入り、入社や部署異動によって新たにスマート書記を
ご利用されている方も多いのではないでしょうか。

この度、スマート書記ではご利用者さまの増加に伴い、
ウェビナー形式でのオンライン説明会を実施することにいたしました。


🔰 オンライン説明会とは

初めてご利用いただく方、ご利用を開始して間もない方が迷うことなく
スマート書記をお使いいただくために以下のコンテンツをご用意しています。

  • スマート書記でできること
  • 基本的な操作方法(デモンストレーション)
  • 便利機能のご紹介
  • ご利用環境について
  • 録音方法について
  • ご利用時の注意事項

🌱 こんな方にご参加いただくと効果的です

「使い始めたばかりで使い方がよくわからない」
「暫く使っていないので使い方を忘れてしまった」
「正しく使えているかわからない」
「まだ一度もオンライン説明会の参加や視聴をしたことがない」

スマート書記の特徴や基本的な操作方法をお話ししますので、
これから使う方や使い方で迷われている方は是非ご参加ください。

🗒 ご参加方法

ご希望日時をクリックするとご登録フォームが表示されますので、
必要事項をご記入のうえお申し込みください。(30〜45分程度を予定しています)

  • 2022年5月12日(木) 11:00-12:00, 15:00-16:00
  • 2022年5月19日(木) 11:00-12:00, 15:00-16:00, 18:00-19:00
  • 2022年5月26日(木) 11:00-12:00, 15:00-16:00


みなさまのご参加をお待ちしております😊


また、説明会ではなく個別に操作方法を確認したい方は以下リンク先から
お気軽に個別相談会(15分程度)にお申し込みください🙌
 個別相談会に申し込む

今後ともスマート書記をどうぞよろしくお願いいたします。




Avatar of authorスマート書記 サポートチーム 大竹
Web
11ヶ月前

管理機能がアップデート!グループ機能がリリースしました

こんにちは、スマート書記開発チームです。管理機能のアップデートを行いましたのでお知らせいたします。

管理メニューのデザインをアップデートしました

今後の機能追加に向けて管理メニューのデザインを一新いたしました。管理メニューの内容はワークスペース管理者の方がご覧いただけます。

※スペースの切替(旧ユーザーグループ)の方法については、こちらをご確認ください。

ユーザーグループ機能の改善

  • ユーザーグループ→スペースに名称変更しました
  • 各スペースからメンバー管理ができるようになりました

グループ機能が追加されました

グループ機能とは、メンバーをまとめてグルーピングし、スペースに一括で追加できるようになる機能です。スペースに毎回メンバーを追加するのではなく、グループをスペースに追加しておくことで、グループにメンバーを追加するだけでまとめて権限付与することが可能になります。

(例)

  • 「all」グループ:メンバー全員をいれて、一括で共有できるように
  • 「開発部」グループ、「営業部」グループ:部署ごとのメンバーをいれて、一括で管理できるように

ワークスペースとスペース・グループのそれぞれの詳細・関係図に関してはヘルプページをご確認ください。

今後のアップデート予定

今回のアップデートは今後のアップデートに向けた第一弾の改善となります。変更可能性 & リリース時期に関しては調整中ですが、今後の改善は以下を予定しております。

  • スペースごとに文字起こし時間上限を設けられるように
  • フォルダに権限付与できるように
  • 共有範囲を柔軟に設定できるように
  • エディタの改善

より安心してお気軽にご利用いただけるように改善を進めてまいりますので、今後ともスマート書記をどうぞ、よろしくお願いいたします!

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
お知らせ
11ヶ月前

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

いつもスマート書記をご利用いただき、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、当社では下記の期間をゴールデンウィーク休業期間とさせていただきます。この期間中、サポートがご利用いただけなくなりますことをご了承ください。

<ゴールデンウィーク休業期間>

2022年4月29日(金)〜2022年5月8日(日)

・スマート書記は通常通りご利用いただけますのでご安心ください。

・期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、2022年5月9日(月)以降に順次対応させていただきます。

期間中はご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいますようお願いたします。

Avatar of authorスマート書記 サポートチーム 大竹
お知らせ
11ヶ月前

【復旧済】文字起こしの実行が不安定な事象について(04/21 13:22最終更新)

いつもスマート書記リニューアル版をご利用いただき、誠にありがとうございます。

下記日時より、スマート書記上で文字起こしの実行が不安定な状態になっていることを確認していました。本事象は完了しており、現在は発生しておりません。

■ 日時

2022年4月21日(木)09:52~13:22

■ 状況

スマート書記上で一部文字起こしの実行が不安定になっております。この度は多大なご不便・ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

■ 調査状況

2022年4月21日 10時22分現在:

  • Microsoft Azure が提供する文字起こしサービス からエラーレスポンスが返される状態となっていることが影響して、お客様の実行した文字起こしが失敗していることを確認しました。こちらの挙動について Microsoft Azure のテクニカルサポートと連携して調査を進めています。
  • 速やかに文字起こしを安定してご利用いただけるよう調査を進めています。
  • 事象が解消しましたら、失敗した文字起こしは再度実行され通常通りご利用いただけるようになります。

2022年4月21日13時22分現在:

  • Microsoft Azure が提供する文字起こしサービスの障害が復旧したことを確認しました。
  • 現在までに文字起こしが失敗したドキュメントに関しては再実行を行いますので、完了まで今しばらくお待ちください。

【本件に関するお問い合わせ先】

support@smartshoki.com もしくはサービス内の「お問い合わせ」からご連絡ください。

Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
Web
11ヶ月前

ヘルプページをリニューアルしました

こんにちは、スマート書記開発チームです。いつもスマート書記リニューアル版をご利用いただき、誠にありがとうございます。本日ヘルプページのリニューアルを実施をしましたので、お知らせいたします。

  • ページの分類などの見直しを行いました。
  • ヘルプページを開かなくても、「お問い合わせ」からヘルプページを検索できるようになりました。
  • ヘルプページのURLは http://help.smartshoki.com から変更はございません。


なにか分かりづらい点やお困りの点などございましたら、いつでもお知らせください。引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします。


Avatar of authorスマート書記 開発チーム 岡田
お知らせ
11ヶ月前

【重要】プライバシーポリシー改定(2022年4月15日)のお知らせ

いつもスマート書記をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当社のプライバシーポリシーの改定をご案内させていただきます。なお、この改定は2022年4月1日に施行の改正個人情報保護法を考慮した内容となっております。

今回の改定における主な変更点は以下の通りです。

■改定後の効力発生時期

2022年4月15日(金)~

■主な変更点

・個人データ等の第三者提供についての追記

・個人データの閲覧・修正等についての追記

※改定後のプライバシーポリシーにつきましては、適用日である「2022年4月15日(金)」以降に以下のページで確認いただけます。

■プライバシーポリシー

https://www.epicbase.co.jp/privacy/

なお、この改定でお客さまに新たにご対応いただくことはございません。

今後ともスマート書記をどうぞよろしくお願いいたします。

Avatar of authorスマート書記 サポートチーム 大竹